「ただいま」と、言ってるように見せかけて・・・ その③
2017年4月10日 日常さすがにダメかッ・・・・・・!
「ただいま」と言うタイミングで
「ダイナマン」と言っても「バイオマン」と言ってもバレなかったから、
「あ」と「い」の音が続けて入っていればなんとかなるとふんだオレ。
ここに来てさらに思い切った挑戦にチャレンジを挑む!
・・・・・・「ファイズ」って言って玄関から入ったら
さすがに聞きとがめられた。イマナンテイッタ?
「あ」「い」のあとに「ま」が入るのが、
きっと重要なポイントだったんだね~。
「ただいま」と言うタイミングで
「ダイナマン」と言っても「バイオマン」と言ってもバレなかったから、
「あ」と「い」の音が続けて入っていればなんとかなるとふんだオレ。
ここに来てさらに思い切った挑戦にチャレンジを挑む!
・・・・・・「ファイズ」って言って玄関から入ったら
さすがに聞きとがめられた。イマナンテイッタ?
「あ」「い」のあとに「ま」が入るのが、
きっと重要なポイントだったんだね~。
「ただいま」と、言ってるように見せかけて・・・ その②
2017年4月6日 日常「ただいま」と言うタイミングで
「ダイナマン」と言ってもバレなかったから、
もうちょっと踏み込んで「バイオマン」でも試してみた。
・・・これもセーフ!
10回以上試したけど意外と大丈夫。
さすがに至近距離からだと自信がないから
じゅうぶんに距離をとって発声している。
「ダイナマン」と言ってもバレなかったから、
もうちょっと踏み込んで「バイオマン」でも試してみた。
・・・これもセーフ!
10回以上試したけど意外と大丈夫。
さすがに至近距離からだと自信がないから
じゅうぶんに距離をとって発声している。
「ただいま」と、言ってるように見せかけて・・・
2017年3月28日 日常 コメント (2)最近のオレは、
家に帰って玄関を開けたときに
「ただいま」とは言っていない。
「ただいま」と言っているように見せかけて、
じつは「ダイナマン」と言っている。
アバウトな発音だと意外と区別がつかないらしい。
3ヶ月以上続けてもだれからもつっこまれなかった。
家に帰って玄関を開けたときに
「ただいま」とは言っていない。
「ただいま」と言っているように見せかけて、
じつは「ダイナマン」と言っている。
アバウトな発音だと意外と区別がつかないらしい。
3ヶ月以上続けてもだれからもつっこまれなかった。
徳島動物園に行ってきた。
動物園とかスッゲーひさしぶりだぜ。
いろいろ見たけど、コンドルが一番カッコよかった。
羽広げるとスッゲーデカくて大迫力!
ピューマもよかったね。
しっぽの先だけがピョコピョコしててなんかカワイイだった。
ライオンなんかはイメージどおりずっとゴロゴロしてたけど、
トラの方は意外とよく動いてたね。
念のため書いとくけど、
今回の日記は3色のビートダウンとは特に関係ないよ!
動物園とかスッゲーひさしぶりだぜ。
いろいろ見たけど、コンドルが一番カッコよかった。
羽広げるとスッゲーデカくて大迫力!
ピューマもよかったね。
しっぽの先だけがピョコピョコしててなんかカワイイだった。
ライオンなんかはイメージどおりずっとゴロゴロしてたけど、
トラの方は意外とよく動いてたね。
念のため書いとくけど、
今回の日記は3色のビートダウンとは特に関係ないよ!
バッチリ対策してスカしたらなんかクヤシイ!
2014年7月10日 日常 コメント (1)Tier1対策ガン積みのサイドとか、
台風前の雨漏り対策とかな!
結局ほとんど降らなかった。
こういうのはそこそこの試合してその結果勝てないと
なんか釈然としない。
納得いか~ん(モツをウィスキーで流し込みながら)
台風前の雨漏り対策とかな!
結局ほとんど降らなかった。
こういうのはそこそこの試合してその結果勝てないと
なんか釈然としない。
納得いか~ん(モツをウィスキーで流し込みながら)
ガロウブレイドはテンケイテキなロウヒカで、セツヤクとかできるわけがない
2014年6月24日 日常 コメント (2)半額でたたき売りされていた
チューブ入りのユズコショウとモミジオロシを
コンビニで衝動買いした後で、
自分に対してこう思った。
とりあえずこれ食いおわったら
スタンのデッキのことでも考えようと思う(適当)
チューブ入りのユズコショウとモミジオロシを
コンビニで衝動買いした後で、
自分に対してこう思った。
とりあえずこれ食いおわったら
スタンのデッキのことでも考えようと思う(適当)
ウイスキーは琥珀色の液体
2014年6月4日 日常 コメント (2)だからハニーが入っていても見た目には分からない。
ビームさんのところのコレ甘すぎんよ~。
買い物をするときは、文字をよく見よう、てこった。
ビームさんのところのコレ甘すぎんよ~。
買い物をするときは、文字をよく見よう、てこった。
ブッダ・ドゥームの空に飛び立った大歓楽の翼の帰還
2014年5月25日 日常 コメント (2)なんか最近いろんな人が帰ってきてるらしい。
オレもさっき帰ってきたよ。旅行から。
いろいろ飲んだり食ったりして楽しかったけど、
やっぱり自分の家でクラシックラガーのカンを傾けてるときが
一番落ち着くことだなあ。
あとうどん食いたい。
オレもさっき帰ってきたよ。旅行から。
いろいろ飲んだり食ったりして楽しかったけど、
やっぱり自分の家でクラシックラガーのカンを傾けてるときが
一番落ち着くことだなあ。
あとうどん食いたい。
24時間という一日を3行で語る×3
2014年5月11日 日常金曜:
FNMに出て0-3orz
息切れまでが最速の赤白だった
3枚くっつけてパワー3とかじゃさすがにたりぬ
土曜:
ジャーニーのボックス開けた
赤白神が2枚出た
片方光ってた
日曜:
まどかの劇場版をブルーレイで見た
ヤンデレほむほむがガチでアレだったのがよかった
ヤみかたが上品で黒さがどこまでも深い
FNMに出て0-3orz
息切れまでが最速の赤白だった
3枚くっつけてパワー3とかじゃさすがにたりぬ
土曜:
ジャーニーのボックス開けた
赤白神が2枚出た
片方光ってた
日曜:
まどかの劇場版をブルーレイで見た
ヤンデレほむほむがガチでアレだったのがよかった
ヤみかたが上品で黒さがどこまでも深い
オレ式・カラオケのとき微妙に役に立つかもしれない小技
2014年1月13日 日常・歌詞の中に「The」があるとき、ふつうに「ザ」ではなく
「ダ」が混ざった感じで発音する
直後が母音の場合は「ズィ」ぐらいの感じ
・「ん」の音では延ばさずに、
直前の母音を伸ばした後発声の最後を「ん」の音にする
「自分~」→「じぶう~ん」
・「Fire」は気持ち「ファイエル」気味に発声して
最後の方を舌が巻いてる感じにするとなんかしっくりくる
う~ん、誰得
「ダ」が混ざった感じで発音する
直後が母音の場合は「ズィ」ぐらいの感じ
・「ん」の音では延ばさずに、
直前の母音を伸ばした後発声の最後を「ん」の音にする
「自分~」→「じぶう~ん」
・「Fire」は気持ち「ファイエル」気味に発声して
最後の方を舌が巻いてる感じにするとなんかしっくりくる
う~ん、誰得
Tiger In The Jail
2014年1月11日 日常世の中はあけてめでたかったことらしいな?
ドーモ。ガロウブレイドです。
オレの方は年末年始がガタガタで、
2連休とったら次に出たときに
振り返って撃ちあう1歩前の修羅場だったぞ?
この時期がいちばんサツバツとしてるってなんだよこの展開…。
そういうわけで、新しいパックを剥いてインクのニオイをかぐヒマすらない。
さぬきんぐ決定戦のデッキは完全に脳内シミュレーションの段階。
多分赤タッチ白になる。
ドーモ。ガロウブレイドです。
オレの方は年末年始がガタガタで、
2連休とったら次に出たときに
振り返って撃ちあう1歩前の修羅場だったぞ?
この時期がいちばんサツバツとしてるってなんだよこの展開…。
そういうわけで、新しいパックを剥いてインクのニオイをかぐヒマすらない。
さぬきんぐ決定戦のデッキは完全に脳内シミュレーションの段階。
多分赤タッチ白になる。
北上と大井の項目を見た。
艦これって、その、女の子と女の子で……
みたいな層に強いなあマジで。
これでうっかり手を出したらオレも提督か。
そういえば昔誰かに
海の男が似合うって言われたことがあったような気がする。
なお、ときどき似合うと言われることがあるタバコやギターは
吸えないし弾けない模様。
艦これって、その、女の子と女の子で……
みたいな層に強いなあマジで。
これでうっかり手を出したらオレも提督か。
そういえば昔誰かに
海の男が似合うって言われたことがあったような気がする。
なお、ときどき似合うと言われることがあるタバコやギターは
吸えないし弾けない模様。
ヌーヴォー解禁/ナイトウィッシュの「ワンス」と「ダーク・パッション・プレイ」
2013年11月21日 日常なんか今日はヴォジョレ・ヌーヴォーの解禁日だったらしいですよ?
かくいうオレもちょっと縁があって、
セールスマンの進めるままに
ヴィラージュなんとかいうやつをホイホイ買ってしまったわけだが、
こういう季節の変わり目というか、
毎年のおやくそく的なものはキライではない。
さっそく飲んでみた。
ワインに関してはアマチュアもいいところなので、
味に関してたいして気の利いた感想は言えないが、
安いワインにありがちな変な渋味や酸味がなくて、
すっきりとした呑みやすい1本だった。
たまには晩酌にワインもわるくない。
話は変わって、おととい密林に発注したCDが届いたので今聴いている。
野郎の野太い声ばかりでは芸がないので、
たまには女性ヴォーカルの曲も聴いてみようと思い、
以前誰かに勧められていた気がするナイトウィッシュのアルバムから、
知っている曲の入っている「ワンス」と「ダーク・パッション・プレイ」を選択。
まだ視聴している途中なんだが、
透明感って言うんですか?哀愁っていうんですか?
音の美しさと力強さを両立している感じで
なおかつ日本人的なセンチメントに触れるなにかがあってなんかスゲーいい。
ヴォーカルのおねーちゃんがカッコいいんだよな~(酔っ払い並みの感想)
ダメだ、これいじょうふくざつな文章が書けん。
とっとと寝て明日に備えよう。
クルマで走りながらディスクを再生するときが楽しみだぜ。
かくいうオレもちょっと縁があって、
セールスマンの進めるままに
ヴィラージュなんとかいうやつをホイホイ買ってしまったわけだが、
こういう季節の変わり目というか、
毎年のおやくそく的なものはキライではない。
さっそく飲んでみた。
ワインに関してはアマチュアもいいところなので、
味に関してたいして気の利いた感想は言えないが、
安いワインにありがちな変な渋味や酸味がなくて、
すっきりとした呑みやすい1本だった。
たまには晩酌にワインもわるくない。
話は変わって、おととい密林に発注したCDが届いたので今聴いている。
野郎の野太い声ばかりでは芸がないので、
たまには女性ヴォーカルの曲も聴いてみようと思い、
以前誰かに勧められていた気がするナイトウィッシュのアルバムから、
知っている曲の入っている「ワンス」と「ダーク・パッション・プレイ」を選択。
まだ視聴している途中なんだが、
透明感って言うんですか?哀愁っていうんですか?
音の美しさと力強さを両立している感じで
なおかつ日本人的なセンチメントに触れるなにかがあってなんかスゲーいい。
ヴォーカルのおねーちゃんがカッコいいんだよな~(酔っ払い並みの感想)
ダメだ、これいじょうふくざつな文章が書けん。
とっとと寝て明日に備えよう。
クルマで走りながらディスクを再生するときが楽しみだぜ。
四国最強位!そういうn(ry
2013年9月2日 日常 コメント (1)タイトル使い回しですスンマセン。
日曜になんかあったらしいけど、
完全に世の中のハナシ状態で
オレはひとり遊びしてたわ。
PS3本体とジョジョが届いたからそれやってた。
PS3って初期設定がめんどいよね。
ストーリーモード?を一通りやってみた。
オラオラ系なんかツヨい。
これが主人公補正な?
vs吉良戦で苦戦する。
空気爆弾は近距離だと自分も喰らうらしい。
そして立ちはだかるメイドインヘブンの大理不尽。
こっちだけスローモーションは実際ヤバイ。
バーサスモードだと、
成長させるための条件の厳しさでバランスをとっている感じか。
ええと、ところで、
6部終了後のあのBGMはダイジョウブなのか?
ステアウェイがヘブンしてる感じがもろにするんだが……
ついき
日曜のは予選だったらしい。
どのみち関係ないね。
日曜になんかあったらしいけど、
完全に世の中のハナシ状態で
オレはひとり遊びしてたわ。
PS3本体とジョジョが届いたからそれやってた。
PS3って初期設定がめんどいよね。
ストーリーモード?を一通りやってみた。
オラオラ系なんかツヨい。
これが主人公補正な?
vs吉良戦で苦戦する。
空気爆弾は近距離だと自分も喰らうらしい。
そして立ちはだかるメイドインヘブンの大理不尽。
こっちだけスローモーションは実際ヤバイ。
バーサスモードだと、
成長させるための条件の厳しさでバランスをとっている感じか。
ええと、ところで、
6部終了後のあのBGMはダイジョウブなのか?
ステアウェイがヘブンしてる感じがもろにするんだが……
ついき
日曜のは予選だったらしい。
どのみち関係ないね。
あいつの死体を見るまで、安心できない
2013年7月12日 日常 コメント (2)緊張の一瞬
そこに確かにあるサツバツ
一抹のワビサビ
オレは撃ち尽くす
弾の限り
ヤツは立て籠もる
遮蔽物のカゲ
そして決着
訪れる静寂
しかしヤツは死んだのか
どこかに隠れて反撃の機会を待っているのでは
疑心暗鬼がオレを襲う
あいつの死体を見るまで、安心できない
具体的に説明すると、
窓開けてクルマ止めてたらアシナガバチが入ってきて、
追い払おうとしたらエアコンのアナのナカに入ったから、
殺虫剤を全力でかけたんだけど、
死ぬとこを確認できてないから、
なんかスッキリしないなー、って話。
つまりは、ヤバイ。
そこに確かにあるサツバツ
一抹のワビサビ
オレは撃ち尽くす
弾の限り
ヤツは立て籠もる
遮蔽物のカゲ
そして決着
訪れる静寂
しかしヤツは死んだのか
どこかに隠れて反撃の機会を待っているのでは
疑心暗鬼がオレを襲う
あいつの死体を見るまで、安心できない
具体的に説明すると、
窓開けてクルマ止めてたらアシナガバチが入ってきて、
追い払おうとしたらエアコンのアナのナカに入ったから、
殺虫剤を全力でかけたんだけど、
死ぬとこを確認できてないから、
なんかスッキリしないなー、って話。
つまりは、ヤバイ。
Time to Know the Pain
2013年4月8日 日常 コメント (2)最近買ったものとその感想を。
ミンティア ドライハード ×5
10年近く愛用している清涼菓子。
スースーヒリヒリするから眠気が覚める。
多分シリーズで1番刺激が強い。
こういうミント系の刺激物は本当に好きだ。
たくさん食うから1度に5箱ずつ買ってる。
ブラックブラックタブレット
高知に遠征した時の帰りにドライハードがタマ切れしてしまって、
サービスエリアに寄ったときに
なんか代わりになるものはないかと探して見つかったのがこれ。
あの黒いガムの周りのところを固めたようなブツ。
タブレットだからガムみたいな持続力はないが、代わりに速効性がある。
エグみをともなった強烈な苦さと爽快感が素早く口の中に広がる。
気に入った。
ズブロッカ
ズブロッカ草を漬け込んだフレーバードウォッカ。
ポーランド産。
なぜか桜餅のような香りがする。
毎年春になるとなんか飲みたくなる。
常温で保管しておいてストレートで飲むのが好き。
スピリタス
常備してある1本。
アルコール96度の最強のウォッカ。
ムシャクシャした時にロックかストレートでやると、
いろいろなものが吹き飛ぶ。
胃を傷めたくなければコーラかなんかで割って飲もう。
エラドゥーラ・テキーラ
この銘柄の透明のやつ。
蹄鉄のマークが目印。
流通の末端でも手に入るいとしき角瓶。
机の上にテキーラのない生活は考えられないね。
テキーラ独特の香りを楽しみたければストレートで。
ライムで割ってもいける。
つづくかもしれない
ミンティア ドライハード ×5
10年近く愛用している清涼菓子。
スースーヒリヒリするから眠気が覚める。
多分シリーズで1番刺激が強い。
こういうミント系の刺激物は本当に好きだ。
たくさん食うから1度に5箱ずつ買ってる。
ブラックブラックタブレット
高知に遠征した時の帰りにドライハードがタマ切れしてしまって、
サービスエリアに寄ったときに
なんか代わりになるものはないかと探して見つかったのがこれ。
あの黒いガムの周りのところを固めたようなブツ。
タブレットだからガムみたいな持続力はないが、代わりに速効性がある。
エグみをともなった強烈な苦さと爽快感が素早く口の中に広がる。
気に入った。
ズブロッカ
ズブロッカ草を漬け込んだフレーバードウォッカ。
ポーランド産。
なぜか桜餅のような香りがする。
毎年春になるとなんか飲みたくなる。
常温で保管しておいてストレートで飲むのが好き。
スピリタス
常備してある1本。
アルコール96度の最強のウォッカ。
ムシャクシャした時にロックかストレートでやると、
いろいろなものが吹き飛ぶ。
胃を傷めたくなければコーラかなんかで割って飲もう。
エラドゥーラ・テキーラ
この銘柄の透明のやつ。
蹄鉄のマークが目印。
流通の末端でも手に入るいとしき角瓶。
机の上にテキーラのない生活は考えられないね。
テキーラ独特の香りを楽しみたければストレートで。
ライムで割ってもいける。
つづくかもしれない
夕食後、自室にて常温のぬるいバーボンウイスキーを傾ける。
グラスに移す事すら煩わしく瓶から直に呑む。
実に自堕落極まりない呑み方だが、独特の香ばしい香りとアルコールの甘さを強烈に感じることができて美味い。
他のウイスキーと違って穀物臭とでもいうべきものがやや強く、クセがあるが、それが味にコクを出しているためかえって良い。
のどを焼き胃をただれさせるアルコールの刺激もまた快感である。
酒を飲むということはやはり良いものだという気分にさせてくれる。
体には良くないが。
いい感じにラリってきたからもう寝る。
グラスに移す事すら煩わしく瓶から直に呑む。
実に自堕落極まりない呑み方だが、独特の香ばしい香りとアルコールの甘さを強烈に感じることができて美味い。
他のウイスキーと違って穀物臭とでもいうべきものがやや強く、クセがあるが、それが味にコクを出しているためかえって良い。
のどを焼き胃をただれさせるアルコールの刺激もまた快感である。
酒を飲むということはやはり良いものだという気分にさせてくれる。
体には良くないが。
いい感じにラリってきたからもう寝る。
1 2