イニストラードブロック・M13の印象的だったカードベスト10
2013年9月25日 TCG全般激しくBINJOU!
タイトルすらたしけさんとこからコピペだぜヒャッハー!
10位 修復の天使
牙と合わせるのやめーや。
4マナ立ってると殴りにくくなる理由。
リアニで使われると牙の誘発回数がわけわからんことに。
9位 スラーグ牙
「強敵」と書いて「とも」。
常に目の前に立ちはだかる高い壁だった。
正直言って、1年で消えてくれてホッとしている。
8位 高原の狩りの達人
よく使ったし、それ以上によく使われたカード。
こいつのためにアセンションを1箱買い足したのは
今となってはいい思い出。
7位 流城の貴族
イニスト出てすぐに必死になって集めたっけかなぁ。
速くて成長するやつはなんだかんだ言ってヤるときはヤる。
スライめいたデッキならとりあえず入れることになるよね~。
6位 火打ち蹄の猪
2マナで出しても3マナで出しても強い。
出てすぐのころから使ってみたいと思っていたカード。
サイクルの中で採用率ダントツだろこれ。
5位 悪名の騎士
赤メインのラクドスビートに毎回入れてた。
プロテクションが刺さると旨すぎてやめられない。
賛美も地味に役に立ってた。
4位 火山の力
さぬきんぐのときに活躍した。
渡りとかオーラとかをなめるんじゃあない!
2-1交換されるとさすがにマズかったが。
3位 雷口のヘルカイト
わかりやすく強い。
同じデッキに入れることのできる他の重いカードの出番と
対戦相手のライフを容赦なく奪っていった。
2位 ファルケンラスの貴種
赤黒デッキの強い部分。
ハヤイ、イタイ、止められない。
スリップはカンベンしてくれ。
1位 地獄乗り
テンプレ訳がしっくりこない以外は完璧なカード。
オレ歓喜。
何回これでヒャッハーしたかわからない。
たいしてオリジナリティのあることを書けていない気がするが、
所詮は便乗ということか。
タイトルすらたしけさんとこからコピペだぜヒャッハー!
10位 修復の天使
牙と合わせるのやめーや。
4マナ立ってると殴りにくくなる理由。
リアニで使われると牙の誘発回数がわけわからんことに。
9位 スラーグ牙
「強敵」と書いて「とも」。
常に目の前に立ちはだかる高い壁だった。
正直言って、1年で消えてくれてホッとしている。
8位 高原の狩りの達人
よく使ったし、それ以上によく使われたカード。
こいつのためにアセンションを1箱買い足したのは
今となってはいい思い出。
7位 流城の貴族
イニスト出てすぐに必死になって集めたっけかなぁ。
速くて成長するやつはなんだかんだ言ってヤるときはヤる。
スライめいたデッキならとりあえず入れることになるよね~。
6位 火打ち蹄の猪
2マナで出しても3マナで出しても強い。
出てすぐのころから使ってみたいと思っていたカード。
サイクルの中で採用率ダントツだろこれ。
5位 悪名の騎士
赤メインのラクドスビートに毎回入れてた。
プロテクションが刺さると旨すぎてやめられない。
賛美も地味に役に立ってた。
4位 火山の力
さぬきんぐのときに活躍した。
渡りとかオーラとかをなめるんじゃあない!
2-1交換されるとさすがにマズかったが。
3位 雷口のヘルカイト
わかりやすく強い。
同じデッキに入れることのできる他の重いカードの出番と
対戦相手のライフを容赦なく奪っていった。
2位 ファルケンラスの貴種
赤黒デッキの強い部分。
ハヤイ、イタイ、止められない。
スリップはカンベンしてくれ。
1位 地獄乗り
テンプレ訳がしっくりこない以外は完璧なカード。
オレ歓喜。
何回これでヒャッハーしたかわからない。
たいしてオリジナリティのあることを書けていない気がするが、
所詮は便乗ということか。
コメント